サービス
- manaboについて教えてください
- わからない問題をスマホのカメラで撮影して質問するだけで、困ったときにいつでも、東大・早慶・国公立などの現役大学生や医学部生など、難関大生をはじめ色々なPT(講師)から1対1で指導を受けられます。また、PTは指導内容の評価やプロフィールを事前に確認できます。
- いつでも質問できますか?
- 所属する塾・学校によりルールが変わるので、塾・学校へお問い合わせください。
- 登録情報を変更したいです
- 所属されている塾または学校へお問い合わせください。
- 通話をしなくても指導は受けられますか?
- 話せない環境にいる場合や、見知らぬPTといきなり話すことに抵抗がある方は、質問する際に「PTのみ音声通話希望」を選択してください。生徒さまはPTが話す内容を一方的に聞き、チャット(文字)で返答するという形式での指導が可能です。PT・生徒共にチャットのみで質問、返答できる「チャットのみ希望」を選択も可能です。
- 個人情報の取扱いについて
- こちらからご確認ください。
- 質問できる内容はなんですか?
- 所属する塾・学校により異なりますので、塾・学校へお問い合わせください。
- とにかく困ったときは?
- manaboアプリ内の設定メニューにある問い合わせフォームからご連絡ください。営業時間:月曜日〜金曜日(10:00~18:00)
土日祝日、年末年始はサポート窓口をお休みさせていただきますので、休み明けに順次返信をさせていただきます。
指導
- PTとはなんですか?
- PTとはmanaboで指導を担当する講師のことです。東大・早慶・国公立などの現役大学生や医学部生など、難関大生のPTが多数在籍しています。
- どのくらいで指導がはじまりますか?
- ほとんどの立候補は5分以内につきますが、PTが問題を確認する時間が必要なため、難しい問題の場合には10分以上かかる場合もあります。その際は、別の問題を解きながら立候補をお待ちいただけますと幸いです。
- 1回あたりの指導時間はどれくらいですか?
- 問題の難易度にもよりますが、ほとんどの指導が10分~20分程度です。
- PTに個人の情報は伝わりますか?
- PTに個人情報が伝わることはありません。
指導はアプリ内の無料通話の機能を使うため、電話番号やメールアドレスなどの個人情報はPTには一切伝わりません。通話も音声のみのため、お互いに顔が分かることもありません。
また、指導中のやりとりはサーバーに保管し管理されており、トラブル等が起きないよう安心の体制を築いています。
- なかなか指導がはじまりません
-
- 24時間いつでも指導は行っておりますが、質問の難易度や時間帯によってはPTの立候補がつきにくい場合があります。その際は、別の問題を解きながら立候補をお待ちいただくか、時間帯を変えていただけますと幸いです。
- 質問の解答をお持ちの場合は、立候補をお待ちいただいている画面から追加で送っていただきますと立候補がつきやすくなります。
- PTは質問内容を立候補をする前に確認していますので、もうしばらくお待ちください。 立候補をお待ちいただいている間もPTが問題を確認している状況が見えるようになっています。
- PTとメッセージはできますか?
- 指導前にPTとテキストメッセージのやりとりが出来るチャット機能と、指導終了後に1通ずつコメントメッセージを送る機能がございます。
- ホワイトボードってなんですか?
- 指導中に使用する画面のことを指しており、そちらの画面にPTが解説を記入していきます。
- 写真は何枚投稿できますか?
- 質問を投稿する際にアップロードできる写真は3枚(質問・ノート・解説)ですが、指導がはじまってから追加で写真をアップロードすることができます。 また、立候補をお待ちいただいている間も3枚まで解答の写真などを追加でアップロードできます。
- 指導形式の変更の仕方がわかりません
- 質問投稿時に「両方音声通話」をタップしていただくと選択が可能です。
- ホワイトボードが使えません
- 以下をご確認ください。
- ネットワーク環境が不安定な可能性があります。Wi-Fi経由でのインターネット接続を推奨しておりますので、3G/4G/LTEなどの携帯用の回線ではなく、かつ、ルーターとご使用の端末の距離を近くするなど、できるだけ安定した電波状況でご利用ください。
- ご使用の端末を再起動してください。
- 起動中のアプリをすべて終了してください。
- バージョンが最新版かご確認ください。
- PTとのやりとりで困ったことがあります
- PTとのやりとりで嫌な思いをした際は、指導履歴の下部「運営に問い合わせ」ボタンまたは、Topページ右下歯車→設定の「お問い合わせ」からご連絡ください。事務局より状況を確認し、適切な対応を行います。なお、事務局では問題のあるやりとりについては全て監視しており、利用規約違反をしたPT・生徒さまに対しては警告・アカウント停止・法的対応などを行っています。
- 指導中のチャット文字をコピーしたいです
- 入力中のテキストボックスの文字はコピーできますが、送信済みの文字やPTから送られてきた文字はコピーすることができません。
- 指導中に終了したくなりました
- どうしても終了したい場合には、PTに終了したいことを音声やチャットでお伝えいただき、アプリ画面の左上にある×ボタンから終了してください。
- 指導時間が長いです
- ご希望の指導時間がありましたら、指導開始前にあらかじめPTへお伝えください。
設定
- 利用開始時に必要なものを教えてください
- スマートフォン(もしくはタブレット)にmanaboアプリをインストールいただき次第、すぐにご利用が可能です。通話用のマイク付きイヤホンと無線LAN/Wi-Fi経由のインターネット接続をご用意いただけるとより指導がスムーズに行えます。
- 機種変更しても使えますか?
- ご利用いただけます。
新しいスマートフォンにアプリをインストール後、「ログイン」から機種変更前にご登録いただいたログイン情報を入力していただくと、それまでの情報が引き継がれます。
- アカウントのログインID・パスワードを忘れてしまいました
- ログインIDやパスワードを忘れてしまった場合、所属されている塾または学校へお問い合わせください。
- 音声通話がうまくできません
- 以下をご確認ください。
- 端末の設定からmanaboアプリのマイクの項目は「利用を許可する」になっていますか?
- 他のバックグラウンドアプリは終了していますか?
- Wi-Fi環境でお試しいただいている場合は、以下をご確認ください。
- Wi-Fiルーターに近づいて試してみる。
- Wi-Fiルーターの電源を入れ直してみる。
- Wi-Fiルーターにつながっている他の端末の接続を切って試してみる。
- 3G/4G/LTE環境でお試しいただく。
- イヤホンに内蔵しているマイクを確認する。
- きちんとイヤホンジャックが刺さっているか確認する。
- イヤホンのボリュームが0になっていないか確認する。
- 端末自体のマイクが壊れていないか確認する。
それでもうまくいかない場合は、manaboアプリ内の設定メニューにある問い合わせフォームからご連絡ください。
- アプリの動作が不安定です
- 以下をご確認ください。
- ネットワーク環境が不安定な可能性があります。Wi-Fi経由でのインターネット接続を推奨しておりますので、3G/4G/LTEなどの携帯用の回線ではなく、かつ、Wi-Fiルーターとご使用の端末の距離を近くするなど、できるだけ安定した電波状況でご利用ください。
- ご使用の端末を再起動してください。
- 起動中のバックグラウンドアプリをすべて終了してください。
- manaboアプリのバージョンは最新版ですか?
それでもうまくいかない場合は、manaboアプリ内の設定メニューにある問い合わせフォームからご連絡ください。